






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラリスはセラピーが優先の予約制となりました。10時~19時 (日曜・祭日含む)
お休み→不定休 お電話で確認の上ご来店下さいませ… *クラリスの地図*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
090-3792-8443
claris888@ezweb.ne.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ 新月&満月のクリスタルボウルin クラリス ~
次回は◯月◯日(◯)
満月 「クリスタルボウル倍音瞑想会」
①11:00 ②14:00 ③17:00
参加費 2,000円 (定員 各6)
2014年10月31日
京都&奈良の旅、最後は大神神社。
23日(木)、天河を後にして私たちが向かったのは
3kmほど先の洞川温泉(どろがわ)にある龍泉寺。
ここには弁財天さまともご縁のあるという八大龍王神社がありました。
↑
亀の上に弁天様? そして頭に龍! スゴイです…
この池でクリスタルを洗わせていただきました。
↑
八大龍王神社には
手前に三つ、後ろに五つの立派な龍がいらっしゃいました。
そのすぐ上に鳳凰がいらしたのはちょっとびっくりで
「あけのうた」の夜明けどりを思い出しました。
その下に写っている三つの龍の真ん中に座する龍が
1番存在感感がありました…
↓
柱の根元の龍も立派で思わず、カッシャ!
その後、大神神社に向かう途中に寄った
丹生川上神社下社には白龍と黒龍である神様の馬がいました。
目がとても可愛くて触ってみたかったのですが食事中のため諦めました…
水の神様がお祀りされていて水にご縁のある丹生川上神社
拝殿横にある「御神水」も飲ませていただきました。感謝。
後ろ髪もひかれつつ私たちは最後の目的地、大神神社へ向かいました。
↓
大神神社 二の鳥居
こちらも願いが叶ってやっと来ることが出来た大神神社(おおみわ)。
三輪山には時間が過ぎてしまい登れなかったのですが
美味しい三輪そうめんと柿の葉寿司をいただけたし…
と思っていたら、またまたミラクル

翌日行われる秋の大神祭(おおがみさい)の前夜祭にあたる
ご神事に参加させていただきました。
拝殿の中へ入らせていただき、厳粛な中執り行なわれていくのを
感動しながら参列させていただきました。
初めて見る巫女さんによる鈴の舞に感動している私…

お土産用ではありますが私の持っている鈴と同じ鈴なのは
ちょっとびっくりでなんとも嬉しく思いました。
秋の実りを感謝する大神祭
鈴木宮司さんの食の話も心に響くものがありました。
巫女さんの鈴で払っていただき、こちらでもお神酒をいただいて
私たちは足早に大神神社を後に
レンタカーを返し関西空港に向かったのでした。
予定を過ぎていましたが駅からリムジンバスが出ていて
バスの中で3日間を振り返りながら予定より早く関空に到着したのでした…

一緒に行ってくれたメンバーと
たくさんの発見とメッセージ、大きな計らいに心から感謝いたします。
すべての人が平穏で世界が平和でありますように…

大神神社で私たちを見送ってくれた光… 感謝。
Posted by たえ子 (ナンシィ♪ ) at 23:55│Comments(0)
│京都&奈良