てぃーだブログ › 続・夢の空間クラリスの  きらりきらら~♪ › 2017年☆はせくらみゆきアートカレンダー


  
   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラリスはセラピーが優先の予約制となりました。10時~19時 (日曜・祭日含む)
お休み→不定休  お電話で確認の上ご来店下さいませ…  *クラリスの地図*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
090-3792-8443
 claris888@ezweb.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~ 新月&満月のクリスタルボウルin クラリス ~
次回は◯月◯日(◯)
  満月 「クリスタルボウル倍音瞑想会」

  ①11:00 ②14:00  ③17:00
参加費 2,000円  (定員 各6)



2016年09月21日

2017年☆はせくらみゆきアートカレンダー



告知が遅れてしまいました…
「2017年☆はせくらみゆきアートカレンダー」
来週入荷予定!

みゆきサンのカレンダーを扱って14年目
毎年完売していますのでご予約の上、購入お願いします。


2,160円(税込)
(12枚綴り、アートのサイズB4)  

ゆうメール(県外、離島)
1冊(300円)、2冊~3冊(350円)、4~5冊(460円)
沖縄本島内 何冊でも一律 300円 


2017年
はせくらみゆきオリジナルカレンダー
With You―光の中で―


2017年のテーマは、With You-光の中で―。
それは、あなたとともに、光に包まれ、生きるということ。
暮らしが祈りとなり、祈りが愛となる暮らしのこと。

あなたというのは、この世界で出逢う、いのちのすべて。
鳥も花も虫も、そして愛しいあなたも、もちろん。
柔らかな光の中で、愛し愛され、今を生きる。

大いに笑って、はじけよう。
仲間と共に、手をつなごう。
あなたは決して一人じゃない。
横をみれば、仲間がいて、
上をみれば、天が護っていてくれる。
だから安心して進もうね。
私たちはいつも、光の中にいるからね。



2017年☆はせくらみゆきアートカレンダー



そんな思いを込めて、12枚の新作アートを描かせていただきました。
鳥や猫、フェアリーなど、子どもから大人まで楽しめる絵画が、
今まで以上に、盛りだくさんとなっているカレンダーです。

とりわけ、表紙にある「いとし子へ」の作品は、
子を想う母の想いを中心に、すべてのいのちの幸せを願い、
祈りながら筆を進めました。
それぞれの心の眼で対話しながら、
やすらぎと希望の時空を、感じとっていただければ幸いです。

やさしいけれど、力強い。
カレンダーから放たれる、光の周波数。
アートを通して、やすらぎ、栄える希望の未来へ。
はせくらみゆきのアートカレンダーのバイブレーションに包まれて、
2017年の皆様の毎日が、ますます素晴らしいものになりますように!
~はせくら みゆき~



 With you ―光の中で―

あなたに 出逢えて 嬉しいな
あなたと 話せて 幸せだな
出逢ってくれて ありがとう
触れあってくれて ありがとう

ぬくもり まなざし 瞳の向こう
優しい時が 流れている
あふれる想いに 手を合わせ
あなたの幸せ 祈ります

今この時 この場所で
同じ空で 繋がって
同じ大地を 踏みしめる
いのちの時間が 煌めくよ

With You あなたと共に
心を尽くして 歩みましょう
With You あなたと共に
光の中で 会いましょう


2017年☆はせくらみゆきアートカレンダー


2017年☆はせくらみゆきアートカレンダー


2,160円(税込)
(12枚綴り、アートのサイズB4)  

ゆうメール(県外、離島)
1冊(300円)、2冊~3冊(350円)、4~5冊(460円)
沖縄本島内 何冊でも一律 300円 


夢の空間クラリス  那覇市田原3-11-6  地 図
098-859-1132   090-3792-8443
メール claris888@ezweb.ne.jp



■はせくらみゆきプロフィール
画家・作家・教育家。生きる歓びをアートや文、多肢にわたる芸術活動で表す。
ジャンルにとらわれない幅広い分野の著作をはじめ、さまざまな式典にて朗詠する雅楽
歌人としても活動している。また、医療や教育分野で、絵画療法としても活用されてい
る、詩情あふれる絵画は、魂を揺さぶるミラクルアートと呼ばれ、国内外に多くのファ
ンを持つ。

とりわけ、2014年に発表した日本語教育ツール「おとひめカード」は、アートと言葉
で、音が持つ根源的な意味をひも解いたことにより、多言語における本質的な訳が可能
となったことから、国内だけではなく、世界中より熱い注目を浴びている。

近年は、未来の子どもたちに届けたい環境として、「食と教育、芸術で世界を変える」
運動を展開している。具体的には、プラーナクラブの創設、教育芸術の提唱、メンタル
コーチング、 若手アーティストを支援する「アートヴィレッジパーティ-」の応援団長
を務める。 また、雅楽と大和言葉を中心に、和の心で世界を結ぶ社団法人を設立し、次
世代への継承と伝統文化の支援、国際交流活動を実践している。

主な著書に『チェンジ・マネー』(きれい・ねっと)、『起こることは全部マル!』
(ヒカルランド)、『こころにおひさま、ありがとう』(経済界)、『おとひめカー
ド』(株式会社ARMACREATIONS)、 『幸せな子育てを見つける本』(ほんの木)等がある。
祈りのフラッシュモブ「チーム・プレ・プロジェクト」世話人代表。一般社団法人あけ
のうた雅楽振興会代表理事。 (株)アートシンフォニー所属。



Posted by たえ子 (ナンシィ♪ ) at 13:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。